NabetaJishoP  Quiz
Word
WordTranslate Ignore Case One line Cut Tlanslate
 [                                                                       
Word Translate
すいちゅう 【水注】
○(1)文房具の一つ。硯(スズリ)にさす水を入れておく容器。
 「水滴(スイテキ)」,「水注(ツ)ぎ」とも呼ぶ。
 参照⇒すずり(硯)
○(2)茶道具の一つ。点前(テマエ)中に用いる水の容器。
 「水滴(スイテキ)」,「水差し」とも呼ぶ。
 ⇔けんすい(建水)
-------
【水中】
○水の中。
◎水中花:⇒すいちゅうか(水中花)
-------
【水柱】
○⇒みずばしら(水柱)
すいちゅうか《すいちゆうくわ》 【水中花】
○水のはいったガラス容器に入れると、水を吸って花が開いた
ように見える造花(ゾウカ)。
 涼味感を楽しむもの。
 参照⇒はなごおり(花氷)
◎夏の季語。
◎歌謡曲:参照⇒あいのすいちゅうか(愛の水中花)
すいちょく 【垂直】
◇[英]verticality
○(1)⇒えんちょく(鉛直)
○(2)[数]線と線が直角に交わること。
 参照⇒ちょっかく(直角)
○(3)[数]線と面が直角に交わること。
 参照⇒ちょっかく(直角)
○(4)[数]面と面が直角に交わること。
 参照⇒ちょっかく(直角)
すいちょくとうえいず《すいちよくとうえいづ》 【垂直投影図】
○⇒りつめんず(立面図)(1)
すいちょくりちゃくりくき 【垂直離着陸機】
◇[英]vertical take-off and landing
○[空]⇒ぶいとーる(VTOL)
すいっちおーてぃーしーやく 【スイッチOTC薬】
◇[英]switching drugs to OTC/switching drugs to over-
the-counter
○[薬]⇒いやくぶがいひん(医薬部外品)
すいっちばっく 【スイッチバック】
◇[英]switchback
○[交]急勾配(キュウコウバイ)を上(ノボ)り下(オ)りするため、ジグザ
グ式に敷設した鉄道路線。
 山間部などを大きく迂回(ウカイ)することなく、列車を上り下
りさせることができる。
すいっちょ 【スイッチョ】
○[昆]⇒うまおいむし(ウマオイムシ,馬追虫)
すいっちんぐはぶ 【スイッチングHUB】
◇[英]switching HUB
○[通]複数のパソコン・ワークステーションなどの端末をネッ
トワークに接続する中継装置(HUB)の一種。
 端末に不要なデータが送信されないように、必要なポートを
切り換えてデータを中継するHUB。異なる伝送スピードもサ
ポートされている。
 大量のデータを扱うネットワーク向き。
 参照⇒しぇあーどはぶ(シェアードHUB)
すいてい 【水帝】
◇[中]Shuidi
○黒帝(Heidi)の別称。
 ⇒こくてい(黒帝)
すいてき 【水滴】
○(1)水の滴(シズク)。水の滴(シタタ)り。
○(2)⇒すいちゅう(水注)
すいてんぐうまええき《すゐてんぐうまへえき》 【水天宮前駅】
○[交]東京都中央区日本橋蠣殻町(カキガラチョウ)にある、東京地下
鉄(東京メトロ)半蔵門線の駅。
 三越前(ミツコシマエ)駅の次で、ターミナル駅(起点)。
すいでん 【水田】
◇[英]paddy field
○[農]水稲(スイトウ)などを栽培するため、水を引き入れ、水を浅
くたたえた耕地。
 「みずた(水田)」,「たんぼ(田んぼ,田圃)」とも、単に「田(タ)」
とも呼ぶ。
◎日本最古の水田跡:参照⇒なばたけいせき(菜畑遺跡)
すいでんりょうけい《すいでんりやうけい》 【水電量計】
◇[英]eudiometer
○[化]⇒ゆーじおめーたー(ユージオメーター)
すいと 【スイト】
○[昆]⇒うまおいむし(ウマオイムシ,馬追虫)
すいとう《すいたう》 【膵島】
○[医]⇒らんげるはんすとう(ランゲルハンス島)
-------
【水稲】
○[農]水田に栽培するイネ(稲)。
 ⇔おかぼ(陸稲)
◎水稲栽培は8,000〜9,000年前から。
すいとうしょう《すいとうしやう》 【水頭症】
○[病]⇒のうすいしゅ(脳水腫)
すいとりがみ《すひとりがみ》 【吸取紙】
【吸い取り紙】
◇[英]blotting paper
○インクなどで紙に書いたのち紙面に押し当てて、まだ乾(カワ)
いていない水分を吸い取らせる、吸水性のよい紙。インク消し
の際にも使用する。
 「すいとりし(吸取紙)」,「おしがみ(押紙)」とも呼ぶ。
〈自作法〉
 チョークなどを溶かした石灰溶液に厚い画用紙を浸し、水洗
いして乾燥させる。
すいとりし《すひとりし》 【吸取紙】
【吸い取り紙】
◇[英]blotting paper
○⇒すいとりがみ(吸取紙,吸い取り紙)
すいとん 【水遁】
○遁術(トンジュツ)(忍術)の一種。
 水を利用して姿を隠したり、その場を遁(ノガ)れるもの。
 中空の水草や刀の鞘(サヤ)を使って水中で呼吸したり、水下駄
(ミズゲタ)で水上を歩くなど。
 「水遁の術(ジュツ)」とも呼ぶ。
 参照⇒とんじゅつ(遁術)
-------
【水団】
○[食]小麦粉を水でこねて適当の大きさにちぎったものを、野
菜などとともに味噌汁・すまし汁などに入れて煮(ニ)た食べ物。
◎「とん(団)」は唐音。
◎イタリア料理:ニョッキ(gnocchi)。
20 / 1392. 61 -80
Previous Page   Next Page
Data Index 83347


Shiritsu PDD Toshokan/HyakkaJisyo original website


NabetaJisho P Ver 1.3 (C) 2010-2014
Masaki Oba All Rights Reserved.
NabetaJisho
Online NabetaJisho
すいちゅう Translate PDD library/hyakka jisho - NabetaJishoP PDD library/hyakka jisho-