NabetaJishoP  Quiz
Word
WordTranslate Ignore Case One line Cut Tlanslate
 [                                                                       
Word Translate
ぜぶー 【ゼブー】
◇[英]zebu
○[哺]⇒こぶうし(コブウシ,瘤牛)
ぜみ 【ゼミ】
◇[独]Seminar
○[教]ゼミナールの和略語。
 ⇒ぜみなーる(ゼミナール)(1)
ぜみなーる 【ゼミナール】
◇[独]Seminar、[英]seminar
○(1)[教]大学の授業の一種。
 教師の指導の下(モト)に専門的な題目について、小人数の学生
が自らの研究を発表・討論する学習法。
 和略語で「ゼミ」とも、「演習(エンシュウ)」とも、英語で「セミナー」
とも呼ぶ。
○(2)[社]講師を呼んで行う講習会。
 講師による講演の後に参加者との討論を行うものが多い。
 「セミナー」とも呼ぶ。
ぜむくりっぷ 【ゼムクリップ】
◇[登録商標]Gem clip
○紙を挟(ハサ)む文具の一種。
 針金を細長い渦巻状に曲げたクリップ。書類・伝票などをま
とめるのに用いる。
ぜむすとぼ 【ゼムストボ】
◇[露]zemstvo
○[歴]ロシアの地方自治体の機関(1864〜1917)。
 アレクサンドル二世(Aleksandr II)の治世に設置。
 地主・都市居住者・農民の3者から選出された代表で運営さ
れるが、地主層が多く選出されるシステムであった。
 ロシア革命によって廃止。
ぜらしー 【ゼラシー】
◇[英]jealousy
○⇒[1]じぇらしー(ジェラシー)
ぜらちん 【ゼラチン】
◇[英]gelatin/gelatine
○(1)[生化]誘導タンパク質(蛋白質)の一種。コラーゲン(col-
lagen)を加水処理した水溶性のタンパク質。白色の粉末または
透明の板状のもの。
 温水に溶け、冷やすとゼリー状に凝固する。
 動物の皮・骨・腱(ケン)・腸などをアルカリの石灰液に長時間
浸して酸で中和し、水を加えて煮沸した抽出液を濃縮・乾燥し
て得られる。
 食品原料・止血剤・薬用カプセル・細菌培養基(培地)・写真
感光材料などのほか、粗製品はニカワ(膠)として接着剤とする。
 「ゲラチン」,「ジェラチン」とも呼ぶ。
 参照⇒にかわ(ニカワ,膠)
◎イタリア語:ジェラティーナ(gelatina)。
○(2)[写][劇]⇒ぜらちんふぃるたー(ゼラチンフィルター)
ぜらちんふぃるたー 【ゼラチンフィルター】
◇[英]gelatin filter/gelatine filter
○(1)[写]レンズ用の、ゼラチンまたはプラスチック製のカラ
ー・フィルター。
 色彩バランスまたは光量を補正するもの。
 「ゼラチンペーパー(gelatin paper)」とも呼ぶ。
○(2)[劇]舞台照明用の、ゼラチンまたはプラスチック製の薄
い膜。
 「ゼラチンペーパー」とも呼ぶ。
ぜらちんぺーぱー 【ゼラチンペーパー】
◇[英]gelatin paper/gelatine paper
○[写][劇]⇒ぜらちんふぃるたー(ゼラチンフィルター)
ぜらどん 【ゼラドン】
◇[独]Seladon
○⇒せいじ(青磁,青瓷)
ぜりー 【ゼリー】
◇[英]jelly
○(1)[食]果汁に砂糖・ゼラチン・香料を加えて煮たたせ、型
に入れて冷やし固めた菓子。
 「ジェリー」とも呼ぶ。
○(2)[料]肉・魚などの肉・骨からゼラチン質を煮出した、透
明な煮汁(煮こごり)。
◎フランス語:ジュレ(gelee)。
 ドイツ語:ジェレ(Gelee)。
 イタリア語:ジェラティーナ(gelatina)。
ぜるざる 【ゼルザル】
◇Zelzal
○[軍]イラン国産の中距離弾道ミサイル。
 射程距離400キロメートル。
 参照⇒しゃはぶ(シャハブ),ふぁてふ(ファテフ),かどる(カ
ドル),あしゅら(アシュラ)(2)
ぜるじんすく 【ゼルジンスク】
◇Dzerzhinsk
○ロシア連邦欧州部の中央部、ニジェゴロド州(Nizhegorod-
skaya Oblast)西部の都市。
 北緯56.24°、東経43.46°の地。
 オカ川(Reka Oka)北岸に位置する。
〈人口〉
 1979(昭和54)25万7,100人。
 1989(平成元)28万5,000人。
 2002(平成14)26万1,334人。
ぜるぜれ 【ゼルゼレ】
◇[トルコ語]zelzele
○(トルコ語で)地震。
 ⇒じしん(地震)
ぜるちゅるなー 【ゼルチュルナー】
◇Friedrich Wilhelm Adam Ferdinand Sertuerner
○[人]ドイツの薬剤師(1783〜1841)。
 1806(文化 3)アヘンからモルヒネ(morphine)を抽出。
 参照⇒もるひね(モルヒネ)
ぜるとげんぼす 【ゼルトゲンボス】
◇[蘭]'s-Hertogenbosch
○⇒せるとーへんぼす(セルトーヘンボス)
ぜるぶすともると 【ゼルブストモルト】
◇[独]Selbstmord、[英]suicide
○(ドイツ語で)自殺。
 ⇒すーさいど(スーサイド)
◎モルト(Mord):殺人。
ぜろ 【ゼロ】
◇[英]xero-
○[接頭辞]「乾燥」を表す語形成要素。
◎母音の前では"xen-"。
◎ゼロストミア(xerostomia):⇒こうくうかんそうしょう(口
腔乾燥症)
 ゼロフサルミー(xerophthalmy)/ゼロフサルミア(xeroph-
thalmia):眼球乾燥症。
 ゼロダーマ(xeroderma):皮膚乾燥症。
 ゼロファイト(xerophyte):⇒かんせいしょくぶつ(乾生植物)
ぜろあわー 【ゼロアワー】
◇[英]zero hour
○(1)[軍]作戦開始時刻・予定行動開始時刻。
 参照⇒でぃでー(Dデー)(1)
○(2)(ロケットなどの)発射時刻。
○(3)危機。決定的瞬間。
○(4)[経]能率の最も低下する時刻。
○(5)[放]⇒ぜろあわーしすてむ(ゼロアワー・システム)
ぜろあわーしすてむ 【ゼロアワー・システム】
◇[英]zero hour system
○[放]24時間中、休みなく放送を続けること。
 「ゼロアワー」とも呼ぶ。
20 / 182. 61 -80
Previous Page   Next Page
Data Index 83347


Shiritsu PDD Toshokan/HyakkaJisyo original website


NabetaJisho P Ver 1.3 (C) 2010-2014
Masaki Oba All Rights Reserved.
NabetaJisho
Online NabetaJisho
ぜぶー Translate PDD library/hyakka jisho - NabetaJishoP PDD library/hyakka jisho-