NabetaJishoP  Quiz
Word
WordTranslate Ignore Case One line Cut Tlanslate
 [                                                                       
Word Translate
ぴさ 【ピサ】
◇Pisa
○(1)(Provincia di Pisa)⇒ぴさけん(ピサ県)
○(2)イタリア中部、トスカーナ州(Regione Toscana)北西部の
ピサ県の県都。アルノ川(Fiume Arno)河口近くにある古都。
 参照⇒ぴさのしゃとう(ピサの斜塔)
〈人口〉
 1984(昭和59)10万4,000人。
 1999(平成11) 9万8,006人(1月1日推計)。
 2001(平成13) 8万5,379人(10月21日現在)。
ぴさいん 【ピサイン】
◇[英]piscine
○(1)[形]魚の・魚類の。
○(2)[形]魚に関する・魚類に関する。
○(3)[形]魚に似た。
◎参照⇒[2]ぴしね(ピシネ)
ぴさけん 【ピサ県】
◇[伊]Provincia di Pisa、[英]Pisa District/Pisa Prov-
ince
○イタリア中部、トスカーナ州(Regione Toscana)北西部の県。
 県都はピサ。
〈面積〉
 2,448.0平方キロメートル。
〈人口〉
 1999(平成11)38万5,445人(1月1日推計)。
 2001(平成13)38万1,119人(10月21日現在)。
ぴさのしゃとう《ぴさのしやたふ》 【ピサの斜塔】
◇[伊]Torre pendente di Pisa/Campanile di Pisa
○イタリア中部、トスカーナ州(Regione Toscana)北西部のピ
サ県(Provincia di Pisa)の県都ピサにある大聖堂の鐘楼(ショウロ
ウ)。
 8層の円塔で、高さ約55メートル、直径17メートル。
 建設途中で地盤が沈下し次第に傾斜したが、そのまま工事を
続けて完成。
◎1173(承安 3)起工。
 1350(<南>正平 5,<北>観応元)完成。
◎モスルの斜塔(Bent Minaret of Mosul):参照⇒もする(モス
ル)
 中国の斜塔:⇒うんがんじとう(雲岩寺塔),ぶんほうとう(文
峰塔)
ぴざ 【ピザ】
◇[伊]pizza
○[食]小麦粉を練った生地をパイのように薄く丸形にのばし、
チーズ・サラミ・トマト・アンチョビー・オリーブの実や各種
の肉・野菜などを一面にのせて、強火の天火で焼いた食品。
 イタリア語で「ピッツァ」とも、英語で「ピザパイ([英]pizza
pie)」とも呼ぶ。
◎生地が薄いものはイタリア風で、やや厚めのものはアメリカ
風。
 アメリカではハンバーガーより多く食べられているジャンク
フード。
 参照⇒じゃんくふーど(ジャンクフード)
ぴざーら 【ピザーラ】
【PIZZA−LA】
○[経][食]フォーシーズ(Four Seeds)がフランチャイズ展開す
る宅配ピザチェーン店。
 フォーシーズの本社は東京都港区南青山。
◎1987. 4.(昭和62)目白に1号店を出店。
ぴしあ 【ピシア】
◇Pythia
○[歴]ギリシア中部のパルナソス南麓のデルフォイ(Delphoi)
にあったアポロ(Apollo)神殿の巫女(ミコ)。
 神がかりしてデルフォイの神託を行った。
 「ピシアス(Pythias)」,「パイソネス(Pythoness)」とも呼ぶ。
 参照⇒でるふぉい(デルフォイ)
ぴしな 【ピシナ】
◇[英](単数形)piscina/(複数形)piscinae(ピシネ)
○(1)[歴](古代ローマの)浴泉。
○(2)[宗]洗杯盤・洗礼盤・(カトリック教会の)聖水盤。
ぴじゃま 【ピジャマ】
◇[英]pyjamas、[フ]pyjama
○[服]⇒ぱじゃま(パジャマ)
ぴじょんいんぐりっしゅ 【ピジョン・イングリッシュ】
◇[英]pigeon English
○[言]⇒ぴじんご(ピジン語)
ぴじょんすとりーと 【ピジョン・ストリート】
◇[和製英語]pigeon street
○[古]⇒はとのまち(鳩の町)
ぴじんいんぐりっしゅ 【ピジン・イングリッシュ】
◇[英]pidgin English
○[言]⇒ぴじんご(ピジン語)
ぴじんご 【ピジン語】
◇pidgin、ビジネス(business)の中国訛りという。
○(1)[言]共通語をもたない人たちの伝達手段として用いられ
る、二つ以上の言語が単純化された混成語。
 参考⇒くれおーるご(クレオール語)(1),りんがふらんか(リ
ンガフランカ)(1),はいぶりっど(ハイブリッド)(3)
○(2)[言]中国の東部海岸で広く使われた通商英語。
 英語を基盤に、中国語・ポルトガル語・マレー語などが混合
した言語で、現在もメラネシア・西アフリカなどで用いられて
いる。
 「ピジン・イングリッシュ(pidgin English)」,「ピジョン・イ
ングリッシュ(pigeon English)」とも呼ぶ。
ぴじんすとりーと 【ピジン・ストリート】
◇[和製英語]pigeon street
○[古]⇒はとのまち(鳩の町)
ぴすかたきすぐん 【ピスカタキス郡】
◇[英]Piscataquis County
○アメリカ合衆国北東部、メーン州(Maine State)中北部の郡。
 郡都はドーバーフォックスクロフト(Dover-Foxcroft)。
〈人口〉
 1980(昭和55)1万7,612人。
 1990(平成 2)1万8,653人。
 2000(平成12)1万7,235人。
 2005(平成17)1万7,674人。
ぴすがさん 【ピスガ山】
◇[英]Mount Pisgah
○[聖]イスラエルとヨルダンの国境の死海東方にある、モーセ
(Moses)が約束の地カナン(Canaan)を眺めたという山。
 参照⇒みんすうき(民数記)
ぴすて 【ピステ】
◇[独]Piste
○[運](スキーの)ゲレンデ内の滑走路。
 フランス語で「ピスト(piste)」とも呼ぶ。
ぴすと 【ピスト】
◇[フ]piste
○(1)[運]陸上競技場・競馬場などの競走路([英]race track)。
○(2)[運]⇒ぴすて(ピステ)
○(3)[交]舗装路([英]tarmac)。
○(4)足跡([英]spoor)。臭跡・遺臭([英]scent)。
○(5)手がかり。
ぴすとばいく 【ピストバイク】
◇[和製造語]piste bike
○[交]ペダルのギアと後輪のギアが直結した自転車。
 ブレーキはなく、ペダルの回転を止めることで停止させる。
また、ペダルを逆回転させるとバックができる。
 本来は自転車レース用であるが、レジャーとしても用いられ
る。
 参照⇒ぴすと(ピスト)(1)
◎日本ではブレーキがないので公道を走ることは違法。
ぴすとら 【ピストラ】
◇[西]pistola
○(スペイン語で)ピストル。
 ⇒ぴすとる(ピストル)
20 / 419. 61 -80
Previous Page   Next Page
Data Index 83347


Shiritsu PDD Toshokan/HyakkaJisyo original website


NabetaJisho P Ver 1.3 (C) 2010-2014
Masaki Oba All Rights Reserved.
NabetaJisho
Online NabetaJisho
ぴさ Translate PDD library/hyakka jisho - NabetaJishoP PDD library/hyakka jisho-