NabetaJishoP  Quiz
Word
WordTranslate Ignore Case One line Cut Tlanslate
 [                                                                       
Word Translate
【津】
◇[日]Tsu
○⇒つし(津市)
-------
【つ】
○[古][格助詞]「……の」を表す言葉。
 体言または体言に準ずるものに付き、連体修飾語をつくり、
所属の関係を示す。
◎「あまつかみ(天つ神)」,「わたつみ(海つ神)」,「あきつかた(秋
つ方)」,「まつげ(目つ毛)」など。
つぁいす 【ツァイス】
◇Carl Zeiss(カール・ツァイス)
○[人]ドイツの光学技術者(1816〜1888)。
 参照⇒かーるつぁいす(カールツァイス,カール・ツァイス),
いえながらす(イエナ・ガラス)
つぁいだむぼんち 【ツァイダム盆地】
【柴達木盆地】
◇[英]Tsaidam Basin/Qaidam Basin、[中]Chaidamu Pendi
○[地]中国西部、青海省(Qinghai Sheng)(セイカイショウ)北西部にあ
る盆地。
 標高2,600〜3,000メートルの地。
 大小20余りの塩湖がある。
 渋北(Sebei)(スーベイ)・台南(Tainan)(タイナン)・馬海(Ma-
hai)(マーハイ)など8ヶ所のガス田が発見され、天然ガス・石
油の開発が行われている。
 「カイダム盆地」とも呼ぶ。
 参照⇒ちゃるかんえんこ(チャルカン塩湖,察尓汗塩湖,察爾
汗塩湖)
〈面積〉
 24万平方キロメートル。
◎「ツァイダム」はモンゴル語で「塩の湿地」の意味。
つぁいちぇん 【ツァイチェン】
【再見】
◇[中]zaijian
○(中国語で)さようなら、また会いましょう。
◎英語の「シー・ユー・アゲイン(See you again!)」に相当する。
つぁいとぅんぐ 【ツァイトゥング】
◇[独]Zeitung
○[通](ドイツ語で)新聞。
◎ビルトツァイトゥング(Bild-Zeitung):⇒びるとつぁいとぅ
んぐ(ビルトツァイトゥング)
つぁっけ 【ツァッケ】
◇[独]Zacke
○(1)とがった物の先端([英]cusp)。
○(2)[運](登山で)アイゼンやピッケルなどの先端。
○(3)[運](登山で)山稜に切り立っている岩・小さな岩峰。
 「ピナクル([フ]pinacle)」とも呼ぶ。
○(4)[建]西洋の中世建築に見られる小さな尖塔。
 「ピナクル」とも呼ぶ。
つぁぼこくりつこうえん《つあぼこくりつこうゑん》 【ツァボ国立公園】
◇[英]Tsavo National Park
○ケニア南東部の国立公園。
つぁら 【ツァラ】
◇Tristan Tzara
○[人]フランスの詩人(1896〜1963)。
 ルーマニア生れ。
 ダダイスムの創始者の一人。第一次世界大戦中、スイスでダ
ダイスム運動をおこし、パリに出て前衛派の中心となる。
 代表作は詩集『近似的人間』・『反頭脳』など。
つぁらあと 【ツァラアト】
◇[ヘブライ語]tsaraath
○[聖]『旧約聖書』「レビ記(Leviticus)」に記載されている重
い皮膚病。
◎従来は「癩病(ライビョウ)(lepra)」,「ハンセン病(Hansen's dis-
ease)」と訳されていた。
つぁらつーすとら 【ツァラツーストラ】
◇[独]Zarathustra
○[人]ゾロアスターのドイツ語名。
 ⇒ぞろあすたー(ゾロアスター)
つぁらとぅすとら 【ツァラトゥストラ】
◇[独]Zarathustra
○[人]ゾロアスターのドイツ語名。
 ⇒ぞろあすたー(ゾロアスター)
つぁらとぅすとらはかくかたりき 【ツァラトゥストラはかく語りき】
◇[独]Also sprach Zarathustra
○(1)[文]ニーチェ(F.W.Nietzsche)が書いた哲学書(四部作、
1883〜1885年刊)。
 ニーチェの聖書といわれ、ゾロアスター教の教祖ツァラトゥ
ストラの言動を記録するという聖典的文体で書かれ、ニーチェ
自身の文明・宗教観・根本思想が述べられている。
◎日本初訳は、1911(明治44)生田長江(チョウコウ)。
○(2)[楽]リヒャルト・シュトラウス(Richard Strauss)の交響
詩。
つぁりつぃん 【ツァリツィン】
◇Tsaritsyn
○[古]⇒ぼるごぐらーど(ボルゴグラード)
つぁんげ 【ツァンゲ】
◇[独]Zange
○[医](ドイツ語で)鉗子(カンシ)。
 ⇒かんし(鉗子)
つぁんだけん 【ツァンダ県】
【札達県】
◇[中]Zhada Xian、[英]Zhada Prefecture/Tsang Prefecture
○中国南西部、チベット自治区(Xizang Zizhiqu)西部、ウンガ
リ地区(Ngari District)(阿里地区)の県。
 「世界の尾根の中の尾根」と呼ばれている地域。
◎もとグゲ王国の所在地:⇒ぐげおうこく(グゲ王国,古格王国)
つぁんな 【ツァンナ】
◇[伊]zanna
○[動](イタリア語で)牙。
 「デンテ(dente)(歯)」とも呼ぶ。
つぁんぽがわ《つあんぽがは》 【ツァンポ川】
◇[英]the Zangbo River
○[地]チベットでの、ブラフマプトラ川(the Brahmaputra Riv-
er)の名称。
 ⇒ぶらふまぷとらがわ(ブラフマプトラ川)
つぁー 【ツァー】
◇[英]Czar/Tsar
○[歴](帝制時代の)ロシア皇帝の称号。ギリシア正教会の首長
を兼ねていた。
 初代ロシア皇帝イワン四世(Ivan IV)の1547(天文16)からピョ
ートル一世(Pyotr I)がインペラトル(Imperator)と称する1917
(大正 6)まで使われた。
 ロシア語で「ツァーリ(Tsari)」とも呼ぶ。
◎「カエサル([羅]Caesar)」から。
 女帝または皇后は「ツァーリナ(Czarina,Tsarina)」。
 中国語:沙皇(Shahuang)。
◎1613(慶長18)全国会議で大貴族ミハイル・ロマノフ(Mikhail
Romanov)(1596〜1645)がツァーに選出。
つぁーらろむねあすか 【ツァーラ・ロムネアスカ】
◇[ルーマニア語]Tara Romaneasca
○⇒わらきあ(ワラキア)
つぁーりな 【ツァーリナ】
◇[英]Czarina/Tsarina
○(1)[歴](帝制時代の)ロシア女帝の称号。
 参照⇒つぁー(ツァー)
○(2)[歴](帝制時代の)ロシア皇后の称号。
20 / 521
Next Page
Data Index 83347


Shiritsu PDD Toshokan/HyakkaJisyo original website


NabetaJisho P Ver 1.3 (C) 2010-2014
Masaki Oba All Rights Reserved.
NabetaJisho
Online NabetaJisho
つ PDD library/hyakka jisho - NabetaJishoP PDD library/hyakka jisho-