電気ポットどうすればいい?

最終更新日 2016.10.5

停電時に湯を沸かすという方法ではガスが一番現実的かも知れません。
日本なら都市ガスもプロパンガスもない所は少ないので停電時に電気ポット使わなくてもヤカンがあればいいかと。
タイの場合でもガスボンベとガスコンロとヤカンですむかと。
ですが、ここでは12Vの自動車バッテリーで湯を沸かすことを考えてみたいと思います。
電気ポットを使いたいと思って300Wのインバーターに電気ポットをつないだことがあるんですが5秒ぐらいでプチっと何かが切れる音がしてインバーターが壊れました。
少なくとも300Wのインバーターにつなぐのはやめておいたほうがいいでしょう。
分解しても見た目には全く損傷個所は見つかりません。
修理できるほど電気に詳しくないので同じ物をもう一度買いなおしました。
2000Wとか3000Wのインバーターもあるんでそれなら多分壊れはしないでしょう。
大出力のインバーターで電気ポット使ったことある人がいるんでしょうか?
検索したらインバーターでAC用の電気ポットを使うことに対して試したこともないのに否定的な意見をする人が多いです。
まあ電気をたくさん食うことには間違いないので、パソコンその他のために長時間バッテリーを使いたいのなら電気ポットはやめておいたほうがいいとは思います。
大電流が流れる熱でケーブルが燃える可能性もありますし。
机上の理論は置いておいて実際に2000Wとか3000Wのインバーターで試したという人の結果を聞いてみたいです。
金かかるんで私自身は試す予定ありません。
大出力インバーターを使わない場合はどうすればいいのでしょうか。
12Vの小さ目の電気湯沸しは一応は市販されています。
でも12Vですから10A流したとしても120W。
電力は通常の電気ポットの10分の1とか、それ以下になります。
当然通常の電気ポットと同じように沸くわけがない。
小容量の水を時間かけて温めることになるようで、あまり評判はよくないみたい。
値段はそんなに高くはないので買ってもいいかなとは思いつつ買っていません。


鍋田辞書
オンライン鍋田辞書
あーすブラウザ

12V自動車バッテリーで停電対策