NabetaJishoP  Quiz
Word
WordTranslate Ignore Case One line Cut Tlanslate
 [                                                                       
Word Translate
ぎか《ぎくわ》 【義化】
◇[英]justification
○[宗]⇒ぎにん(義認)
ぎがす 【ギガス】
◇[希](単数形)Gigas/(複数形)Gigantes(ギガンテス)
○[ギ神]⇒ぎがんてす(ギガンテス)
ぎがばいと 【ギガバイト】
◇[英]gigabyte
○[計]情報量の単位の一つ、バイトの10億倍。
 メガバイト(megabyte)の1,000倍、テラバイト(terabyte)の
1,000分の一。
 略号は「GB」。
◎正しくは1,024の3乗(1,073,741,824)バイト。
ぎがわっと 【ギガワット】
◇[英]gigawatt
○[物]仕事率・電力の単位の一つ、ワットの10億倍。
 メガワット(megawatt)の1,000倍、テラワット(terawatt)の
1,000分の一。
 略号は「GW」。
ぎがんと 【ギガント】
◇[独]Gigant(巨人族)
○[歴][軍]ソ連軍の重戦車KV−2の通称。
 巨大な砲塔に152ミリ榴弾砲を装備。
◎1941(昭和16)夏、独ソ戦に投入。
ぎげいてん 【伎芸天】
○[仏]芸能・福徳を司る天部(テンブ)の女神(天女)。
 天上で大自在天が諸天女に囲まれて歌舞を楽しんでいるとき
に、額の髪際(カミギワ)から化生(ケショウ)したという。
 天衣(テンネ)をまとい、瓔珞(ヨウラク)を着け、左手に花を盛った
皿をかかげ、右手は下に裾をとり、腰を軽くひねる姿をなす。
 豊饒・吉祥・富楽の守護神で、容貌端正にして伎芸に秀で、
諸芸を速やかにかなえさせてくれるという。
◎奈良の秋篠寺(アキシノデラ)の立像は、天平末期の頭部を鎌倉時
代に胴体が補作されたもので容姿が異なる。
 1893(明治26)シカゴ万博に出展された竹内久一(タケウチ・キュウイチ)
(1857〜1916)の作品(東京芸術大学所蔵)が有名。
 参照⇒あきしのでら(秋篠寺)
ぎげん 【魏源】
◇[中]Wei Yuan
○[人]中国、清代末期の学者・政治家(1794〜1857)。字(アザナ)
は黙深(Moshen)。湖南省邵陽(Shaoyang)(ショウヨウ)の人。
 地方官を歴任し、林則徐(Lin Zexu)(リン・ソクジョ)とともにアヘ
ン戦争に従軍。
 また、太平天国の乱にも従軍して、憂国の士となる。
 公羊(クヨウ)学者として多くの書物を著して経世実用の学風を
立て、西欧列強の進出に対する「変法自強」の先駆者となる。
 著書は『聖武記』・『海国図志』、編『皇朝経世文編』など。
◎『海国図志』は日本の江戸幕末に多数もたらされて、1854
(嘉永 7)には和刻本が出版され、尊王攘夷論や明治初期の知識
階級に影響を与えた。
ぎこう《ぎかふ》 【義甲】
○[楽]箏(コト)・三線(サンシン)などの撥弦楽器(ハツゲンガッキ)を演奏
する際に用いる爪状の小さな道具。
 指先に持ち、または指先に嵌(ハ)めて弦を弾くもの。
 琴爪(コトヅメ)・ピック(puck)など。
ぎこうせいじょうでんぱげん《ぎこうせいじやうでんぱげん》 【擬恒星状電波源】
◇[英]Quasistellar Radio Source
○[天]⇒くえーさー(クエーサー)
ぎこうるい 【擬猴類】
○[哺]⇒げんえんるい(原猿類)
ぎさん 【蟻酸】
◇[英]formic acid
○[化]最も簡単な脂肪族モノカルボン酸(monocarboxylic acid)。
化学式はHCOOH。融点8.4℃、沸点100.8℃、比重1.2202。
刺激臭のある無色・透明の酸性液体。水・エチルアルコールな
どに可溶。
 ハチやアリ(蟻)の毒腺中や、植物のイラクサ・マツ・モミな
どの葉、細菌などの生体中にもある。皮膚に触れたり虫に刺さ
れると、激痛を感じ発疹(ホッシン)ができる。
 水酸化ナトリウムに一酸化炭素を加圧加熱反応させて製造。
メチルアルコールやホルマリンの酸化でも得られる。
 蓚酸(シュウサン)などの各種有機薬品の合成原料や、溶剤・染料
・皮革のなめし加工・ゴム乳液の凝固剤などに用いる。
 「メタン酸(Methanoic acid,methane acid)」とも呼ぶ。
ぎざ 【ギザ】
◇El Giza/Al-Jizah
○(1)(Muhafazat al-Jizah)⇒ぎざけん(ギザ県)
○(2)エジプトアラブ共和国北部、ギザ県の県都。
 ナイル川下流の左岸、右岸のカイロ(Cairo)郊外の南西方に
ある。
 第4王朝の三つのピラミッドとスフィンクスで有名。
 「アルギーザ(El Giza)」,「ギーザ」,「ギゼー(Gizeh)」とも呼ぶ。
 参照⇒すふぃんくす(スフィンクス)(1)
〈人口〉
 1975(昭和50) 89万人。
 1986(昭和61)185万7,000人。
 1990(平成 2)215万6,000人。
ぎざけん 【ギザ県】
◇[アラビア語]Muhafazat al-Jizah、[英]Giza Governorate
○エジプトアラブ共和国北部の県。
 県都はギザ(El Giza,Al-Jizah)。
ぎざじゅう《ぎざじふ》 【ギザ十】
○[俗]縁(フチ)にギザギザが彫刻されている十円硬貨。
 1951〜1958(昭和26〜昭和33)発行。
ぎざみ 【ギザミ】
○[魚]キュウセンの地方名。
 ⇒きゅうせん(キュウセン,求仙,九仙,気宇仙)
ぎざーど 【ギザード】
◇[英]gizzard
○[鳥]鳥の砂嚢(サノウ)の英語名。
 ⇒さのう(砂嚢)(2)
ぎし 【擬死】
○[動]動物が不意の、または急激な刺激を受けた際に、反射的
に死んだような姿勢で動かなくなること。
 一種の防衛反応で、敵の目をのがれるなど、結果的には危険
から身を守る行動となっている。
 哺乳類・鳥類・ヘビ・カエル・昆虫などに広く見られる。
◎英語:タナトーシス(thanatosis)。
 イタリア語:タナトージ(tanatosi)。
ぎしゃくせん 【耆闍崛山】
◇[パーリ語]ギジャクータ(Grdhra-kuta)(鷲<ワシ>の峰)の音写。
○[仏]⇒りょうじゅせん(霊鷲山)
ぎしょう《ぎしやう》 【宜昌】
◇[中]Yichang
○⇒ぎしょうし(宜昌市)
ぎしょうし《ぎしやうし》 【宜昌市】
◇[中]Yichang Shi
○中国中央部、湖北省(Hubei Sheng)(コホクショウ)中西部、長江(揚
子江)中流域にある省直轄市(地級市)。
 港湾・商業都市。
 三峡の東口に位置する水陸交通の要地。
 「イーチャン市(宜昌市)」とも呼ぶ。
 参照⇒さんきょう(三峡)
◎1876(明治 9)英清間のチーフー(芝罘)条約によって開港。
20 / 346. 21 -40
Previous Page   Next Page
Data Index 83347


Shiritsu PDD Toshokan/HyakkaJisyo original website


NabetaJisho P Ver 1.3 (C) 2010-2014
Masaki Oba All Rights Reserved.
NabetaJisho
Online NabetaJisho
ぎか《ぎくわ》 Translate PDD library/hyakka jisho - NabetaJishoP PDD library/hyakka jisho-